高富屋のネタ帳

小噺ネタを上げます。落語が好き!!

江戸の小噺 五つ目

江戸の小噺というのは、本当に粋だったりとかします。

 


一番の粋が、

 

「よっ、粋だねぇ」

「いやぁ、かえりだ。」

 

さて、今日も小噺をお楽しみください。

 

料理屋の泥棒

 

ある料理屋に泥棒が入りまして、子分をずらっと表に待たせます。

親分が店の中へ乗り込みまして、お決まりでございます。

長いやつをギラリッと引っこ抜きますと、これを寝ている主のほっぺたにぴたりっと付けまして。

泥棒「おい、起きろ、金出せ。」

主 「いいえ、手前どもには、大金はございませんので。」

泥棒「嘘をつくな、昼間無尽で百両取ったろう、当たりはついてるんだ、出せ。」

主 「わかりました、命あっての物種でございます、最初から、無かったものとあきらめます。」

泥棒「分かりゃあいいんだ。」

 


なんてんで、奪った金を懐へ。

 


泥棒「それに、ここは料理屋だな、すこし腹が減った、何か食うものを出せ。」

主 「かしこまりました、しかし、あなた様は人からお金を奪うのが商売、手前どもは人に 料理を召し上がっていただくのが商売、料理のお代は頂戴いたしとうございます。」

泥棒「なるほど、その方、なかなか商売上手よのぅ、よし、約束だ、料理の代は払おう、何か持って来い。」

主 「しけでございまして、なにもございません、鯉の洗いに鯉濃でございます。」

泥棒「よし。」

 


なんてんで、泥棒先生、これをぺろりと平らげまして。

 


泥棒「うん、して、幾らだ。」

主 「ありがとうございます、しめて百両でございます。」

泥棒「ひゃ、百両だと、くそぉ、さっき取った百両取り換えされちまった、よーし、俺も男だ、百両払おう。」

主「ありがとうございます、これを御縁に、どうぞご贔屓に。」

泥棒「何言ってやんでぇ、人をばかにしやがって。」

 


なんてんで、表へ出ると、子分が。

 


子分「親分、中の首尾は。」

親分「しーっ、声(鯉)が高い。」

 

 

 

 

 

間抜けな押し入りもあったもので。

 
今日のところはこんなんで。

ではまた明日。